2021年2月21日(日)夜11時から放送される
「情熱大陸」に
動物カメラマンの上田大作(うえだだいさく)さんが出演します。
動物カメラマンの上田大作さんの
プロフィールや結婚情報についてまとめました。
動物カメラマン・上田大作さん(うえだ だいさく)について詳しく
<情熱大陸>動物カメラマン上田大作が追う貴重な“ハクトウワシ”#情熱大陸 #上田大作 #動物カメラマン #ハクトウワシhttps://t.co/AjxEDmlcSM
— ザテレビジョン (@thetvjp) February 19, 2021
動物カメラマン・上田大作さんのプロフィール
名前 | 上田大作(うえだ だいさく) |
生年月日 | 1977年6月30日 |
年齢 | 43歳(2021年2月現在) |
出身地 | 山口県下関市 |
動物カメラマン・上田大作さんはこんな人
上田大作さんは1977年生まれの43歳です。
山口県下関市で生まれました。
3人兄弟の長男として、育ちました。
上田大作さんが写真家を志したのは
2005年、27歳の時です。
タンザニアのセレンゲティ国立公園、ゴロンゴロ保全地域、
そしてガラパゴス諸島などを探検しながら学んでいました。
2006年からは
北海道の大雪国立公園や道東地方を中心に撮影を始めました。
生活はどうしているかというと、
キャンピングカーで移動をして
車やテントで寝泊まりをしながら撮影に挑んでいます。
その生活は年間250日近くしています。
車やテントに寝泊まりをするのは、
天気や風のをいつでも感じられるように、
というのが理由だそうです。
さすが、動物カメラマンですよね!
そして2013年には、
見事、
風連湖-冬の物語にて第4回、田淵行男賞を受賞しました。
ニコンサロン(新宿、大阪)では、
受賞記念写真展を開催し、話題になりました。
上田大作さんはNature Library「Imagine Wildlife」を設立しています。
動物カメラマン・上田大作さんの前職は?
上田大作さんは、
動物カメラマンにな以前は、
後船舶などの輸送機器を製造する会社
㈱川崎重工業に勤めていました。
高校卒業後から㈱川崎重工業に勤めており、
退職したのは2005年・27歳の時でした。
動物カメラマン・上田大作さんは結婚している?
上田大作さんは結婚しているのか気になりますよね。
調べたところ、
結婚はしていなく独身のようです。
年間250日近くは車やテントで生活をしているということなので、
なかなか恋愛をするのは難しい環境であるとは思います。
今は動物カメラマンとして、
仕事に集中しているのでしょうか?
もしかしたら今は、
野生動物やカメラが恋人なのかもしれません。
動物カメラマン・上田大作さんはなぜ北海道へ?
上田大作さんはなぜ北海道を選んだ?
上田大作さんが
北海道を中心に撮影を始めたのは、2006年からです。
北海道で撮影を始めて今年で14年目になります。
なぜ、北海道を中心に撮影を始めたのでしょうか?
上田大作さんは写真家として、
自分なりのフィールドを大事にしています。
「極寒の中で煌く命の繊細な動きを伝えたい」という思いがあるようです。
撮影されるのにはちょうど良い環境だけを求めるのではなく、
自ら厳しい環境に立ち向かい、
その環境の中で、最大限に撮影できる魅力を
写真におさめることができるのが北海道だったのではないでしょうか。
自らを厳しい環境におくという状態は、
誰しもができるわけではありません。
その環境を自ら選んでいるということは、
上田大作さんの動物カメラマンとしての
覚悟が感じ取れます。
北海道で撮影してきた動物は?
北海道に撮影を始めて、
今年で14年目になる上田大作さん。
どのような動物を撮影したのでしょうか。
ヒグマ・キタキツネ・エゾシカ・モモンガ
オオワシ・シマフクロウなどの野生動物
野生動物の撮影に成功しています。
今年で14年目なだけあり、
凄い実績ですね♪
貴重なハクトウワシは撮影できた?
ハクトウワシという野生の動物は
去年、日本本土で初確認された動物です。
初確認されたハクトウワシですが、
アメリカの国鳥で知られていて
とても貴重な動物なのですよ。
そんな貴重なハクトウワシですが、
今年1羽がなんと根室市の温根沼に姿を現しました。
今日放送の「情熱大陸」では
貴重なハクトウワシが空に舞う姿を写真でおさめるために、
奮闘している上田大作さんを追いかけています!
見逃せませんね♪
まとめ
「情熱大陸」に出演する
動物カメラマンの上田大作さんの
プロフィールや結婚情報についてまとめました。
情熱大陸は、
2021年2月21日(日)夜11時から放送されます。
上田大作さんは北海道を中心に、
動物カメラマンとして活躍されています。
上田大作さんの動物カメラマンとしての
覚悟は大変強いものと感じられました。
年間250日近くを
車やテントの中で過ごす生活は容易ではありません。
今回の情熱大陸の放送では
アメリカの国鳥として知られている
ハクトウワをカメラで追う姿が見られます。
放送を楽しみしていましょう!!