2月9日(火)夜10時から
「幸せ!ボンビーガール」が日本テレビで放送されます。
今回の放送は、えりかさんと、まるのんさんという
ボンビーガール・ボンビーボーイが登場します。
今、飲食業界は経営に大きな打撃を受けています。
閉店・休業となるお店が増えている中、
大阪でラーメン屋を営んでるボンビーガール
「えりかさん・32歳」
このお店の店員さんは全て女性です。
中には、シングルマザーで働いている方もいらっしゃいます。
「お給料を止めるわけにはいかない!」
しかしラーメン屋さんを開業するために負った借金は3000万円…。
起死回生のために作ったお米ラーメンの行方は?
そして経営のプロからのアドバイスは!?
そして、今回もう1人注目なのが、水族館で働くボンビーボーイ。
日本一貧乏な水族館で働く丸野さん(まるのん)。
丸野さんは、築53年・家賃2万5000円の家で生活をしています。
注目を集めるスター動物を誕生させて、
活気のある水族館にしたいボンビーボーイ。
昨年誕生したコツメカワウソの赤ちゃん。
この子がきっとスターになると確信した丸野さんは、
どのような行動をとったのか!?
癒しの動物の映像もあり、
コツメカワウソの赤ちゃんのスターの行方もお楽しみに!
2人のボンビーガール・ボンビーボーイとても気になりますね。
今回は、ボンビーガール・えりかさんと
ボンビーボーイ・丸野さんについてまとめました。
えりかさんのプロフィール
えりかさんプロフィール
17時半から「オコメノカミサマ」夜の部オープンします🍥 pic.twitter.com/ECsvf210hO
— おおはたえりか (@0609erika0609) November 2, 2020
名前 | 大端絵里香(おおはた えりか) |
生年月日 | 1988年6月9日 |
年齢 | 32歳(2021年2月現在) |
身長 | 155cm |
出身地 | 大阪府 |
SNS | Twitter @0609erika0609 |
えりかさんはこんな人
えりかさんは、
元吉本新喜劇座員やタレントとして活動していました。
NSC大阪校女性タレントコースの5期生で入学をして、
同期には、3時のヒロイン・福田麻貴さんがいたそうです。
・2009年~2013年6月 よしもとクリエイティブ・エージェンシー大阪に所属。
・2013年7月~2014年8月 シンフォニアに所属。
2014年9月、大阪市内に
自分のお店、「麺匠さくら咲く」をオープンしましたが
2018年1月に閉店しました。
現在は「LIVE812」というアプリで
ライブ配信も行っているようです。
えりかさんの店はどこ?
2018年1月「麺匠さくら咲く」が閉店後、
同年10月に「オコメノカミサマ」をオープンしました。
常時用意してあるラーメンは、
米白湯ラーメン、お米の神様からの贈り物ラーメンで
おむすびにもこだわっているそうです。
店内の雰囲気もまるでラーメン屋さんとは思えない
オシャレな空間が広がっていました。
また、2020年8月、ハラミ専門店の「ハラミノカミサマ」を姉妹店としてオープンしました。
えりかさんは2つのお店を経営しているようです!
まるのん(丸野貴也さん)プロフィール
まるのんプロフィール
名前 | 丸野貴也(まるの たかや) |
生年月日 | 1994年7月13日 |
年齢 | 26歳(2021年2月現在) |
身長 | 170cm |
出身地 | 滋賀県 |
所属 | 桂浜水族館 |
まるのんの水族画はどこ?
まるのんこと丸野貴也さんは
2017年から桂浜水族館で働いています。
まるのんの愛称で親しまれていますよ♪
まるのんは人気者でトークに定評があり、
まるのん目当てに桂浜水族館へ行く人もいるようです。
まるのんはこんな人
まるのんの好きな食べ物は、イカ・タコ・かまぼこ。
嫌いな食べ物はないそうです。
座右の銘は、
「スベッても死なない」
出身が大阪で関西人なので
「この言葉はいろんな場面で私に勇気を与えてくれます。」
とブログに書いてありました。
まるのんと写真を撮りたい方は遠慮なく声をかけていいそうです♪
クールに対応しているようですが、
内心は爆発的に喜んでいるそうです(笑)
お茶目な方ですね!
まとめ
今回は、ボンビーガール・えりかさんと
ボンビーボーイ・まるのん(丸野貴也さん)についてまとめました。
ラーメン屋えりかさんのお店の経営の行方がとても気になります。
借金3000万円をし、開業したのには驚きですね。
また、桂浜水族館のスターが誕生したのかどうか、
放送が楽しみです!
2021年2月9日(火)夜10時から放送なのでぜひご覧ください。