NHKの連続テレビ小説で2021年度後期に放送されるのが、『カムカムエヴリバディ』に決まったと発表されました!
ヒロインは、上白石萌音さん演じる橘安子(たちばなやすこ)。
昭和から令和にかけての100年を生きた3世代の女性が描かれ、ヒロインは上白石萌音さんの他に深津絵里さん、川栄李奈さんがリレーします。
今回は、橘安子の実在モデルや上白石萌音さんのプロフィールなどについて調べてみました。

橘安子の実在モデルは?
『カムカムエヴリバディ』は、NHKのラジオ英語講座をモチーフに描かれた物語です。
終戦の翌年からNHK第1放送ではじまった英語講座は、「カムカム英語」と呼ばれ親しまれました。
カムカムの由来は、主題歌の『Come, Come, Everybody』。
『しょうじょうじのたぬきばやし』のメロディに乗せて、替え歌が流れていたのです。
Come come everybody
How do you do, and how are you?
Won’t you have some candy
one and two and three, four, five……
誰もが知っている童謡に乗せて歌われていたので、当時の記憶がある方もいそうですね。
後半はややハイレベルな英語っぽくも見えますが、アメリカでも『Shojoji』のタイトルでカバーされたことが何度かあったようです。
戦争でアメリカに負けたばかりの日本で、ラジオから流れる英語の歌は当時の人々にとって衝撃的でもあったでしょう。
ドラマ『カムカムエヴリバディ』のヒロイン、橘安子は1925年生まれ。
大正14年生まれの安子にとって、生まれた翌年が昭和元年です。
昭和と共に生き、第一次世界大戦・第二次世界大戦という激動の波に人生を翻弄された女性でもあります。
岡山の和菓子店で生まれた安子がカムカム英語に出合ったのは、21歳のとき。
青春まっさかりの安子は、カムカム英語によって未来を変えていくのです。
3世代の女性のうち、祖母となる橘安子には実在モデルがいたのでしょうか?
実は、『カムカムエヴリバディ』はオリジナルストーリー。
好評だった朝ドラ『ちりとてちん』を書いた脚本家、藤本有紀さんがシナリオを担当しているそうです。
橘安子は祖父の代から続く和菓子店に生まれ、戦争で夫と死別後に渡米した当時としてはぶっ飛んだ生き方の女性。
似たような境遇の女性は日本のどこかにいたかもしれませんが、特定のモデルはいないようです。
上白石萌音さん プロフィール
橘安子を演じる上白石萌音さんのプロフィールも、チェックしておきましょう。
名前 | 上白石萌音(かみしらいしもね) |
生年月日 | 1998年1月27日 |
年齢 | 23歳(2021年1月現在) |
身長 | 152cm |
出身地 | 鹿児島県 |
所属 | 東宝芸能 |
主な出演作品 | 映画「舞妓はレディ」 「ちはやふる」
「君の名は。」「羊と鋼の森」 TBSドラマ「恋はつづくよどこまでも」 「オー!マイ・ボス!恋は別冊で」 NHK大河ドラマ「江〜姫たちの戦国〜」 「西郷どん」「青天を衝け」 |
YouTube | 「上白石萌音 Official YouTube Channel」 |
SNS・ブログ | Instagram @mone_kamishiraishi
Twitter @mone_tohoent アメブロ Moneiro |
上白石萌音さんはこんな人
上白石萌音さんといえば、TBSドラマ『恋はつづくよどこまでも』で一気にブレイクした女優さん。
ただし、芸能界での活動歴は2021年でちょうど10年となかなかの経歴です。
幼少期から歌と踊りが大好きだった萌音さんは、地元のミュージカルスクールに通い始めて自身の才能に目覚めたそう。
2011年には東宝シンデレラオーディションに応募し、審査員特別賞を受賞して東宝芸能に所属となりました。
沢口靖子さんや長澤まさみさん、浜辺美波さんらを輩出したオーディションですね。
実は2011年の東宝シンデレラオーディションでグランプリを獲得したのは、萌音さんの実妹である上白石萌歌さんのほう。
確かに当時は、妹さんの美少女ぶりが際立っていたようです。
お姉さんの萌音さんは、当時からあまり変わらないほんわかしたぽちゃ可愛い感じ。
どちらかといえば、妹さんのほうが芸能活動をプッシュされていたようで……
映画『おおかみこどもの雨と雪』で声優デビュー
『舞妓はレディ』で初主演
ミュージカル『赤毛のアン』でも主演
映画『君の名は。』でヒロインの声
と続けざまにすごい役をこなすも、上白石萌音さんが一般に認知されたのは2020年のTBSドラマ「恋はつづくよどこまでも」でやっとという意外に苦労人です。
のびやかな歌声と天真爛漫そうな笑顔と明るさが持ち味の上白石萌音さん。
昨今の芸能界においてはかなりなポチャ線ですが、令和の宮崎美子との呼び声もあり、いずれはグラビアデビューで世の話題をかっさらってくれたりもするかもしれません。
上白石萌音さん 「カムカムエヴリバディ」での見どころ
『カムカムエヴリバディ』で上白石萌音さんが演じるのは、大正末期に生まれ昭和を生き抜いた女性です。
岡山市内の老舗和菓子店の看板娘という設定なので、慌ただしい朝の時間を笑顔で満たしてくれそうですね。
萌音さん自身、英語が得意と豪語し英検2級を取得しています。
カムカム英語を聴きながら、いい発音を披露してくれるのかもしれません。
ちなみに萌音さん、お父さんの仕事の関係で小学生時代に3年間メキシコで暮らしていたのだとか。
純和風な方かと思いきや、国際的な一面も持ち合わせているのですね。
『カムカムエブリバディ』の橘安子も、夫と死別後に娘を置き去りにしてアメリカへと旅立ってしまうそうで衝撃の展開に乞うご期待です。
まとめ
朝ドラ『カムカムエブリバディ』は、2021年後期の放送予定です。
ハートフルコメディとして描かれているとのことで、全体的にはほっとする見ごたえのドラマに出合えそうですよ。