2021年度前期のNHK連続テレビ小説が、清原果耶さん主演の「おかえりモネ」に決まりましたね!
さわやかなイメージの清原果耶さんが、どんなヒロインを演じてくれるのか楽しみです。
どんなヒロインかといえば、主人公の永浦百音さんについても気になります。
今回は、「おかえりモネ」モデルの永浦百音さんやドラマの見どころ、清原果耶さんのプロフィールなどについて調べてみました。

「おかえりモネ」の主人公・永浦百音(ながうらももね)のモデルは?
「おかえりモネ」の舞台は、宮城県気仙沼市と登米市です。
主人公のモネは、阪神・淡路大震災が発生した1995年気仙沼生まれ。
平成生まれの朝ドラ主人公です。
大学受験に失敗し、登米に住む祖母の知人のもとで暮らすことになるモネ。
お世話になるおばあさんが所有する山で林業やガイドの見習いをするうち、東京から来た人気お天気キャスターに出会います。
この出会いを機に、モネは気象予報士を目指そうと決意するのですが……
合格率わずか5%の気象予報士試験は、超難関。
モネも何度も試験に挑み、やっとのことで合格して上京後、気象予報会社に就職します。
やがて大型台風に見舞われた気仙沼に戻り、ふるさとに恩返しするというのがこの物語の流れです。
「おかえりモネ」は、オリジナルストーリー。
朝ドラには実在モデルがいることが多いのですが、本作ではいないとされています。
宮城源出身の女性気象予報士さんはいますが、特定の人物ではなく複数の気象予報士をモデルとして描かれたのかもしれませんね。

清原果耶さん プロフィール
【取材リポート】
清原果耶、初主演映画の初日を迎え「本当に奇跡」#宇宙でいちばんあかるい屋根 #清原果耶 #伊藤健太郎 #藤井直人@uchuichi_moviehttps://t.co/13h1wAiaq6
— クランクイン! (@crank_in_net) September 4, 2020
主人公のモネを演じる清原果耶さんについても、どんな方か見ておきましょう。
名前 | 清原果耶(きよはらかや) |
生年月日 | 2002年1月30日 |
年齢 | 19歳(2021年1月現在) |
身長 | 162cm |
出身地 | 大阪府 |
所属 | アミューズ |
主な出演作品 | NHK「あさが来た」「精霊の守り人」
「透明なゆりかご」「なつぞら」 映画「3月のライオン」 |
YouTube | 「清原果耶」 |
SNS・ブログ | Instagram @kaya0130_official Twitter @kaya_staff |
清原果耶さんはこんな人
芯の強さ、凛としたたたずまい、繊細な感情表現などが業界で高い評価を得ている清原果耶さん。
2021年1月に19歳になったばかりなのに、様々なメディアから引っ張りだこの女優さんです。
典型的な清純派というイメージですが、ジャズダンスと歌が得意で歌手デビューも果たしています。
芸能界に入ったきっかけは、家族みんなでファンだったPerfumeが所属するアミューズで開催されたオーディションに応募したこと。
お母さんがオーディションを見つけて教えてくれたそうなので、家族の応援にも後押しされたのでしょうね。
中学1年生でオーディションに合格し、翌年には大手2社のCMに起用されて瞬く間に美少女ぶりが話題となりました。
その後は、モデルや女優として忙しく芸能活動をしてきた清原果耶さんですが、高校を卒業するまでは地元の大阪から仕事のたびに上京していたそうです。
目標は、「人に感動を与えられる女優」。
1人で過ごすのが好きだそうで、性格はサッパリしているといいます。
和菓子好きということで、渋いですね。
清原果耶さんといえば、女優デビュー作となったNHK「あさが来た」の女中・ふゆ役をはじめ、綾瀬はるかさん主演の「精霊の守り人」、「なつぞら」とNHKへの出演が多い方。
産婦人科病院という命の現場を舞台にしたドラマ「透明なゆりかご」でも、若干16歳にして主演を果たしました。
NHKからの信頼度は、相当厚そうです。
「おかえりモネ」の主な出演者
「おかえりモネ」の主演は、放送が始まる前から応援したくなるような清原果耶さん。
主人公のイメージにピッタリですが、モネを取り巻く人々も魅力的な俳優さんぞろいで期待できますよ。
まず、モネの父親役が内野聖陽(うちのまさき)さん。
母親役が鈴木京香さん!って、うらやましすぎる両親ですよね。
モネの妹役には、蒔田彩珠(まきたあじゅ)さんが抜擢されました。
子役出身で、このところ女優賞を総なめにしている注目株です。
「透明なゆりかご」や芦田愛菜ちゃん主演の映画「星の子」、永作博美さん主演の「朝が来る」にも出ています。
ちなみに、私生活の清原果耶さんにはお姉さんがいるそうです。
モネの祖父役は藤竜也さん、祖母役は竹下景子さんと堅いところ。
モネの同級生には、キンプリの永瀬廉さんが朝ドラ初登場!
子役出身の恒松祐里さん、お笑いコンビ・まえだまえだの前田航基さんなど実力派の若手も決まっています。
永瀬廉さん演じる及川亮の父役として、浅野忠信さんが朝ドラ出演するのも珍しいですね。
モネが登米で出会う人々としては、山林所有している資産家役を夏木マリさんが演じます。
診療所の医師役には坂口健太郎さんと、そうそうたるメンバーはさすが朝ドラです。
極めつけは、気象キャスター役として西島秀俊さんが登場すること!
内野聖陽さんに西島秀俊さんとくれば、テレビ東京のドラマ「きのう何食べた?」ですよね。
大ヒットした「きのう何食べた?」の脚本は、「おかえりモネ」の脚本家である安達奈緒子さんが手掛けました。
「透明なゆりかご」の脚本も安達奈緒子さんで、再びタッグを組む清原果耶さんとの組み合わせに期待大です。
「おかえりモネ」の見どころ
朝ドラの舞台が宮城県になったのは、17年ぶりだそうです。
2011年の東日本大震災から10年目の節目でもあり、甚大な被害を受けた気仙沼の当時の様子がどのように描かれるかは一つの見どころでしょう。
世界的に気候変動が問題視される中、気象予報士の奮闘が描かれるところにも注目です。
NHK東日本大震災プロジェクトの一環でもある、「おかえりモネ」。
モネが東京から里帰りした後の活躍ぶりも、目が離せない展開となるのではないでしょうか。
まとめ
朝ドラ「おかえりモネ」は、2021年5月放送開始予定です。
すでにスターとして人気を獲得している出演者ぞろいの朝ドラは、初日からテレビの前で待ちかまえる方が多そう!
毎朝、元気と感動を届けてくれるといいですね。