2/6(土)の有吉反省会に、元タカラジェンヌ、石川裕梨さんが出演します。
雪組男役として活動後10年が経ちましたが、日常生活で男らしさがまだ抜けないのだとか。
子どもの空手大会で審判をするも選手よりも目立ってしまったり…。
鼻歌や子守歌まで宝塚式になってしまったり…。
どうやら、ロリータファッションの写真撮影で禊ぎをされるようですね!
男らしく格好いい石川裕梨さんが、可愛らしい姿に変身するなんて、とても楽しみですね。
夫の反応も気になります。
そんな石川裕梨さんについて、調べてみました。
石川裕梨さんプロフィール
今日のおやつ。
ゆうか🐶がめっちゃ見とるやん。お前も食べたいんだろう?そうなんだろう?あげないよー pic.twitter.com/O5TwY766zE
— 石川裕梨 (@uribou907) December 4, 2020
名前 | 石川裕梨(いしかわゆり) |
生年月日 | 1987年9月7日 |
年齢 | 33歳(2021年2月現在) |
身長 | 172cm |
出身地 | 埼玉県 |
所属 | ミュージカルカンパニー イッツフォーリーズ |
主な出演作品 | タマホーム「ハッピーソング新妻聖子ミュージカル編」
NHKドラマ10「透明なゆりかご」第10話 ミュージカル「ナミヤ雑貨店の奇蹟」<俳優座劇場> |
SNS | Instagram @uriyarou Twitter @uribou907 |
石川裕梨さんはこんな人
石川裕梨さんは、埼玉県立芸術総合高校に1年間通った後に、宝塚音楽学校に編入されました。
卒業後は2006年に、宝塚歌劇団92期生の男役タカラジェンヌとして入団しています。
宝塚では、剣崎裕歌(けんざきゆうか)という名前で活躍されたようですね。
愛称は「のろ」「うり」。
「うり」の方の愛称は本名からきているようです。
初舞台は、宙組公演の「NEVER SAY GOODBYE」。
その後雪組に配属になり、2008年に「君を愛してる/ミロワール」という舞台を最後に宝塚歌劇団を退団されています。
宝塚歌劇団の平均在団期間は7~8年のようなので、石川裕梨さんはかなり短い在団だったみたいですね。
2011年には劇団イッツフォーリーズに入団。
現在も同劇団で女優として活躍されているようです。
趣味は、お菓子作り。
男らしさの中にも女性らしい趣味があり、そのギャップが素敵です。
手先が器用なようで、子どものお弁当もとても可愛らしく作っています。
その様子はTwitterで見ることができるので、気になった方はぜひチェックしてみてください。
旦那は誰?
石川裕梨さんは2014年にご結婚されています。
旦那さんは、一般人の大森雄一郎さんという方。
調べてみると、撮影・デザイン・WEB制作・動画制作・レンタルハウススタジオ事業・キャスティング事業などを行う会社を経営されているみたいです。
家族写真がインスタに掲載されていましたが、ハーフのような彫りの深いイケメンですね!
ブログも書かれているみたいです。
自宅は?
旦那さんのブログによると、埼玉県に在住のようですね。
また、石川裕梨さんは現在、息子さんたちと一緒に長崎道場という空手の道場に通われているようです。
長崎道場は埼玉県川越市にあり、そこに通いやすい場所に住んでいる可能性が高そうですね。
お仕事もたくさんされていますし、東京へも便の良いところなのではないでしょうか。
子どもは何歳?
石川裕梨さんには、息子が二人いるようです。
Twitterやインスタに、二人ともよく登場していますね。
長男は雄貴くん、次男はとっちゃんというそうです。
現在、長男は5歳、次男は3歳みたいですね。
美男美女の子どもなので、とても可愛らしいお顔立ちをされています!
空手を習っているようですが、大会では石川裕梨さんが審判をして、そのあまりにも格好いい姿に選手よりも目立ってしまったそうです。
他のお母さん方にモテモテで、「宝塚の人みたいですね」と声をかけられたのだとか(笑)
まさか、宝塚のスターが身近にいるなんて思わなかったのでしょうね。
172cmと女性にしては高身長なので、すらりとしていて素敵でしょうね。
有吉反省会でもその件について触れるみたいなので、その格好いい姿を映像にて見ることができるかもしれません。
ちなみに、石川裕梨さん自身は空手の黒帯の腕前。
普段からストイックにジムでトレーニングをされているようで、運動を心掛けている様子がうかがえます。
息子さんたちもそんなお母さんの姿を見て、きっと空手が上手くなるでしょうね。
まとめ
元タカラジェンヌ、石川裕梨さんについて調べてみました!
舞台でも現役でご活躍されていますし、とても格好いいお母さんですよね。
有吉反省会では、ロリータファッションもされるということで、また違った一面を見ることができるかもしれないですね。
楽しみに、視聴したいと思います!