とくダネ!が、2021年3月26日の放送をもって終了します。
なんと22年も続いた、朝のニュース番組。
22年間、司会を務めていた、小倉智昭アナウンサーは
毎朝3時起き。ご病気をされながらも、ここまで長く続けられたことは素晴らしいですね。
本当に、お疲れさまでした!
番組は終了することで、後番組が何なのか話題になっていますね。
後番組と、司会者の予想をまとめてみました。
とくダネ!終了する理由は?
終了する理由としては、
- 小倉智昭アナの体力的な問題
- 広告収入の減少による番組の見直し
- 視聴率の低迷
が挙げられています。
小倉アナウンサーは、73歳。
過去に大病もされたということで、これ以上続けるには体力的にも厳しいという理由が挙げられます。
新キャスターを迎え入れるということはなく、新番組に譲るという形になったようですね。
広告収入は、昨今の影響で4割も落ち込んだと言います。
収入が落ち込んだことで、出演料がネックになっているという噂があります。
また、視聴率の低迷も問題になっているようです。
いずれも、なかなか難しい問題ですよね…。
イチ視聴者としては、ずっととくダネ!を見ていたい気持ちではありますが、
なかなか厳しい現実のようですね。。
とくダネ!後番組は?
とくダネ!の後番組は、1月13日現在まだ発表されていないため
予想になります。
まず、とくダネ!は、22年も続いた番組なので
次の番組も、長く続くように工夫されると思います。
キャストは、一気に若返りになるでしょうね。
ニュースや生活情報などを伝える番組として、新番組が楽しみですね。
番組からの発表を待ちたいと思います。
ノンストップが延長に?
現在、とくダネ!が8時から9時50分、
そのあとにノンストップ!が11:25まで放送されています。
これを1番組にして、3時間半の朝番組になるのではというのも考えられます。
ノンストップ!のキャスターは、設楽統さんと三上真奈さん。
とくダネ!からのキャスターを移行して、再構成されるというのも可能性がありますよね。
とくダネ!の顔、山崎夕貴アナ、立本信吾アナを今後も観ていたいという声も多そうです。
ちなみに、同じ帯番組の日テレスッキリ!は、8時から10時25分までの放送です。
同じく、3時間半の番組ですね。
とくダネ! 後釜の司会者は?カズレーザー?
現在、後釜の司会者の有力として挙げられているのが、カズレーザーさん。
カズレーザーさんは、クイズ番組に引っ張りだこのインテリ芸人さんですよね。
同志社大学出身でとても頭がよく、
朝番組の司会者には、ご本人も乗り気だそうです。
カズレーザーさんはとても人気ですし、
年齢もまだ若く、きっと体力的な問題はクリアできますよね。
朝番組の司会となると、おなじみの赤い服や金髪は封印になるでしょうか…?
村上信五が後釜?
もう一人、後釜になるという噂なのは村上信五さん。
村上信五さんも、頭の回転が速く、司会者としていくつもの番組を仕切っておられます。
しかし、とくダネ!の出演となると、朝3時起きが毎日…。
他の番組のレギュラーもありますし、やっぱり厳しいかなという印象です。
まとめ
とくダネ!の後番組・後釜のキャスターを予想しました。
長く続いた番組なので、終わるのはとても寂しいですが…
時代の流れや、体力的な問題など、逆らえない部分があるようですね。
3月に終了しますが、残りの放送を楽しく観たいと思います!