1月2日、「とんねるずのスポーツ王は俺だ!!」が放送されますね!
例にもれず、例年とは違い、スポーツ王もいろいろな制約があると思います。
しかし時間は今年も5時間となっているので、今回も濃い戦いを見せてくれるに違いありません!
スポーツ王のファンにとっては、この5時間はあっという間ですよね(^^)
今年のスポーツ王の結果や勝者、見どころ、ゲスト一覧をまとめました。
とんねるずのスポーツ王は俺だ!!2021 放送内容
夢対決2021とんねるずのスポーツ王は俺だ!!
5時間スペシャル
テレビ朝日
2021年1月2日(土) 18時30分~23時30分
出演者
とんねるず(石橋貴明、木梨憲武)
とんねるずのスポーツ王は俺だ!!2021 ゲスト一覧
卓球対決 | 石川佳純、張本智和、張本美和、水谷隼、吉村真晴 |
サッカー vs バドミントン対決 |
桃田賢斗、矢部浩之、森山直太朗、中山雅史、中澤佑二 潮田玲子、伊藤淳史、シュウペイ(ぺこぱ)、ローランド |
ゴルフ対決 | 渋野日向子、原英莉花、笹生優花、石川遼、古閑美保 |
リアル野球BAN対決 | ■侍オールスター 前田健太、中田翔、柳田悠岐、吉田正尚、鈴木誠也、村上宗隆■チーム帝京 石橋貴明、吉岡雄二、ゴルゴ松本、杉谷拳士、原口文仁 |
テニス対決 | 国枝慎吾、上地結衣、クロスリー真優、成田百那、松岡修造、伊達公子 |
今回の出演者も、かなり豪華になっています。
感染対策が大変だったと思いますが、無事、試合ができてよかったですね!
芸能人では、サッカー vs バドミントン対決で、ローランドさんが出場。
ローランドさんは、普段ジムで相当鍛えているそうです!
サッカーが特技の、森山直太朗さんの出場も気になりますね。
運動神経はいかほどか、楽しみですね(^^)
とんねるずのスポーツ王は俺だ!!2021 見どころは
①卓球
張本選手・水谷選手・石川選手は定番となりましたね!
とんねるずの繰り出すトラップや、イレギュラー戦術が要注目です。
②サッカー vs バドミントン対決
今回初の戦いになります!
どのような内容の対戦になるか楽しみですね。
サッカーチーム「木梨ジャパン」に、木梨さん自ら声をかけたそうです。
バドミントンは、皆さん初心者。
プロの桃田さんはきっと容赦ないと思います。果たしてプレーが成り立つでしょうか…!?
③ゴルフ対決
ゴルフ対決の浮島キャッチには、ABC-Zの塚田さんがキャッチ隊で出演。
先日は、SASUKEにも出ており、持ち前の運動神経の良さでキャッチできるか見ものです!
また、今注目の若手プロゴルファー・渋野選手・原選手・笹生選手が出演。
古閑さんと、オラキオさんの絡みも楽しみです!
④リアル野球BAN対決
これが一番の見どころではないでしょうか!?
今回、オールスターには、前田選手・中田選手に加え、
MVPの柳田選手、吉田選手、鈴木選手、村上選手が出演。
かなりのホームランバッターばかりで、迫力のある戦いを見せてくれるはずです。
また、チーム帝京には、今回も杉谷選手参戦!
エンターティナーとして私たちを楽しませてくれると思います。
初参加の原口選手にも注目です!
⑤テニス対決
今回は、感染対策のためか、アメリカ在住の錦織選手は出演されないようで残念ですね。
しかし、世界で活躍される車いすテニスの国枝選手・上地選手の
ワールドクラスのプレーは必見です。
とんねるずのスポーツ王は俺だ!!2021 結果・勝者は
今年も。とんねるずの2人はいい戦いを見せてくれるに違いありません。
結果・勝者については、放送を追って更新させていただきます。
結果について随時更新しています。
①卓球結果
とんねるずチームに張本妹の美和が参戦。さらに張本父の宇さんも参戦!
ダイナマイトを台に映し出して
下から煙が出たり爆発の演出がありました。
12-10でとんねるずチームの勝利。
②サッカー vs バドミントン対決結果
まず、バドミントンは、桃田選手とサッカーチーム・木梨ジャパンの3番勝負。
1試合目は、桃田選手×木梨ジャパン 桃田選手が勝利
2試合目は、桃田選手×木梨ジャパン PK対決で、木梨ジャパンが勝利
3試合目は、桃田選手×木梨ジャパン 桃田選手が勝利
結果、バドミントンは桃田が勝利
③ゴルフ対決
原のホールインワンの100万ポイントで、女子プロチームの勝利
ゴルフは女子プロチームの勝利
④リアル野球BAN対決
チーム帝京・杉谷選手に満塁ホームランが出るなど、
大量10得点し、侍オールスターは、慣れない野球盤に苦戦。
10対0の完封で負けるも、試合後、土下座にて再試合をお願いし、
3イニングだけの再試合を実施。
結果、村上選手に満塁ホームランが飛び出すなど
乱打戦となり、7対6で侍オールスターが勝利。
野球BAN対決は7対6で侍オールスターの勝利
⑤テニス対決
石橋チームVS国枝選手・上地選手の戦い。
1・2ゲームは石橋対国枝選手のシングルス。
国枝選手が両ゲーム奪取。
3ゲーム目より、石橋・伊達ペア対国枝・上地ペアのダブルス。
3ゲーム目は、国枝・上地ペアが獲るも、負けず嫌いの伊達が奮起し
その後の3ゲームを連取。
7ゲーム目は石橋が、8ゲーム目は、国枝・上地ペアが勝利
9ゲームは石橋が勝利。
結果、5対4で、石橋チームが勝利
まとめ
今年のスポーツ王も、かなり楽しみですね!
選手にとっても、家にいる時間が多かったからこそ、この試合にかける思いも大きかったと思います。
放送が楽しみですね(^^)