今年も残りあとわずかになりました。
今年は、外にあまり出られず季節も感じられないような一年で、
もう一年の終わりというのが信じられないですよね。
来年はきっと、今年よりも状況がよくなって、いい一年になるといいですね。
さて、一年の始まりはやっぱり「おせち」。
この状況下なので、年末年始の帰省をしないという人も多いと思います。
そんななか、一人用や、少人数のおせちの需要が増えています。
食べきれるサイズだと食品ロスの心配もないので、やっぱり小さいおせちがいいですよね!
まだ、おせちを購入できるところはありますよ!
今日は、一人・少人数で楽しむことができるおすすめのおせちについてまとめました!
※2020年12月中旬に、まだ売り切れていない・注文ができるサイトをまとめています。
在庫状況については、リンク先でご確認のほどお願いいたします。
1万円以下の安いおせち
1万円以下で買うとができるおせちは、こちらです。
税込9,480円!「板前魂の大吉」
3人前でこの価格!!破格ではないでしょうか?
ちゃんと33品目、一の重・二の重・三の重と
三段重のおせちです。
定番の有頭海老・味付け数の子・伊達巻やきんとんはもちろん
縁起が良い寿高野豆腐や、、なんとドライ塩トマトも!おしゃれですよね。
おせちをしっかり食べられたという、満足感を得ることができますよ(^^)
体に優しいおせち 8,100円
紀文のこちらのおせちは、塩分や甘さ控えめのおせちです。
体調を気遣うことが大事な今の時期、体に優しいおせちになっていますよ。
塩分50%オフのかまぼこや、
甘さ控えめ伊達巻など
おせち定番のものが、とても食べやすくなっていますよ。
一人用・オススメおせち
和食人が作る1人前おせち 12,000円
一人用なので取り分ける必要がなく、衛生的で安心ですよね。
全26品目あり、大満足!
定番の数の子や、イセエビ、栗甘露煮や
チーズ伊達巻など、ちょっと変わった逸品もあります。
帰省ができない人も、お正月気分を味わうことができますよ。
大丸松坂屋 京料理たん熊北店おせち 1人用 12,960円
ちょっと豪華な気分を味わうことができる、デパートのおせち。
31品もく入ってこのお値段!
ぎゅっと凝縮されて、、たくさん入っています。
和風で彩り豊か。とても豪華になっています。
満足感がありますよ!
1人でも食べきることがサイズなので、嬉しいですよね。
毎年、おせちがとても人気のお店のようですよ。
少人数2~3人用・オススメおせち
京料理監修2人前おせち「明の春」10,000円
京料理の老舗、道楽監修のおせち。
夫婦のみや、また、少人数で楽しむことができるおせちです。
一の重・二の重・三の重と三段重になっていて、
全36品目と、品数が多くなっています。
金箔黒豆、活鮑の磯蒸し、あじろ蒟蒻などが入っていて
とても豪華なおせちになっています。
「少し豪華なおせち」を堪能できますよ。
北新地はし本監修 2~3人前 21,000円
大阪・北新地にある日本料理店はし本が監修するおせち。
壱の重、弐の重の、2段重となっています。
ぎっしり、54品目。
海老やあわび、ずわいがになど、豪華な食材を使用。
上品で、豪華なおせちになっています!
また、安心・安全にこだわったおせちです。
合成保存料や着色料、中国産主原料不使用。
少人数の家族で、楽しむことができるおせちですよ!
オススメ洋風おせち
オイシックスDEAN&DELUCA 2人前 15,984円
こちらのおせちは、おせちというより有名レストランのオードブルのようになっています。
- 黒毛和牛のローストビーフ
- フォアグラと洋ナシのパテ
- 海老のパプリカマリネ
- ホタテと金柑のタブレ
など、9品目から成っています。
今まで食べたことがないようなフォアグラや黒毛和牛なども
お正月なら、試してみたいですよね~!
おせちで、ちょっとおしゃれに、贅沢したい人におすすめですよ。
まとめ
2021年の、おすすめおせちについてまとめました。
今年はやはり、帰省できない人も多いので、少人数のおせちが人気のようですね。
どれも、とてもおいしそうですよね!
在庫がなくなり次第終了のところが多いので、ぜひ早めに確認してみてくださいね。