おちょやんの放送が、遂に始まりましたね!
今は、千代の幼少期のストーリーですね。
千代は奉公に出ますが、言葉遣いが荒く
こちらがハラハラしますよね…。
これからのストーリーがとても気になります!!
朝ドラと言えば、毎回気になるのは、「モデルは誰なのか?」ですよね。
今回のドラマのヒロインは、浪花千栄子さんという、昭和初期の女優の方です。
プロフィールや、若い頃のエピソードなどを調べてみました!
おちょやん|成田凌(天海一平)の幼少期役は?中須翔真(なかすとうま)
岸田結光(きしだゆみ)wiki!おちょやん岡田みつえの幼少期役の子役
浪花千栄子さんプロフィール
名前 | 浪花 千栄子(なにわ・ちえこ)
(本名 南口 キクノ(なんこう・きくの)) |
生年月日 | 1907年11月19日 |
出身地 | 大阪府南河内郡(現富田林市) |
没年月日 | 1973年12月22日(享年66歳) |
オロナイン軟膏?
浪花千栄子さんは、”オロナインの人”ということで有名です。
なぜかというと、浪花さんはオロナイン軟膏のCMで、看板娘として活躍していたからです。
浪花さんの本名は、「南口(なんこう)キクノ」と言いますが、これにちなんでの出演だったそうです。
「南口キクノ=軟膏効くの」、ですよね(^^)
オロナインと言えば、一家に1つは常備しているのではないでしょうか。
今のオロナインの主流の流れを作った1人が、浪花さんだったのですね。
なんだか、ありがたい気持ちになりますね(^^)
結婚して子供はいたのか?
浪花さんは、上方の喜劇俳優だった、渋谷天外さんという方と結婚しました。
しかし、渋谷さんは、若い女優の愛人との間に子供ができたことで
浪花さんと離婚。
渋谷さんは、その後、その愛人と結婚しました。
浪花さんは、なんともつらい結婚生活を送られたのですね…。
浪花さんはその後結婚はしなかったようなので、
実の子供はいないようです。
おちょやんのストーリーでは、成田凌が演じる天海一平と結婚しますよね。
こちらではどのような展開になるのでしょうか。子供は?
おちょやんのストーリーにも、大注目です!
浪花千栄子さんの若い頃は?
浪花さんは、18歳、大正14年に女優デビュー。
「帰って来た英雄」の準主役でヒットしてからは、順調に名女優としての階段を上りました。
そんな浪花さんは、貧しい養鶏家育ち。
子供の時は、学校に通うことができませんでした。
なので、文字が読めず、苦労したそうです。
その後は、自分で勉強して識字をマスター。
今ではそういう人は少ないと思いますが、
学校に行けなかったことで文字が読めないという人は、昔は多かったようです。
今の私たちには想像しにくいかと思いますが、
大人になってから、文字を覚えるのは相当大変なことだそうです。
浪花さんは女優ということで、台本を読まないといけないですが
自分で文字を勉強し、台本を読めるまでになったんですね。
いろんな不遇があった、苦労人だったのですね。
おちょやん|千代奉公先の先輩お茶子は誰,岡安のお茶子3人プロフィール
おちょやん|福富(千代のいる岡安のライバル)のお茶子役3人は誰?
おちょやんのストーリーは?
おちょやんのストーリーは、浪花千栄子さんをモデルにしていますが
フィクションのストーリーになっていて、浪花さんのプロフィールとは異なっています。
おちょやんのヒロインである千代が結婚するのは、喜劇界のプリンス・天海一平(成田凌)。
そして、その後は人気女優になるというストーリーです。
朝ドラのヒロインは、子供がいるというパターンが多いので
千代にも、子供が生まれるかもしれませんね。
どのようなストーリーの展開になるか、とても楽しみです!
まとめ
おちょやんのモデル・浪花千栄子さんについて、まとめてみました。
おちょやんのストーリーでは、女中になるまでの苦労が描かれていますよね。
浪花さんも、奉公に出されてからは、苦労の多い人生を送られたようです。
杉咲花さんは、どのように演じてくれるのでしょうか。
今後、おちょやんでどのように描かれるか、楽しみですね!
これからも、おちょやんを、日々の楽しみにしたいと思います(^^)