福島県にある白河駅がダイハツキャンバスのCMのロケ地になり
白河駅が全国デビュー!と、SNSで話題になっています!
このCMでは、
白河駅で待ち合わせをする家族でしょうか。
ベンチで待っている女子高生にそっと近づき、
「おかえり」と言わんばかりにスライドドアを開けます。
すごくシンプルなCMですが、いろんな情景が想像できますね。
「車で駅まで迎えに来てもらう」のは
田舎の人は、とても懐かしくなるCMではないでしょうか。
JR白河駅。いつ来てもここの駅舎は趣があります。 pic.twitter.com/vmAFjNHPuE
— Wasanbon (@Bodega2001) June 29, 2018
このCMの舞台になった白河駅や、曲について気になったのでまとめました!
キャンバス(CANBUS)とは
ダイハツの軽自動車・キャンバス。
バイカラーがとてもおしゃれな車ですよね!
両側スライドドアで、このCMのように、送迎にはピッタリですよね。
広々としているので、荷物が多くても大丈夫。
オートエアコン・後部座席の下に「置きラクボックス」という引き出し付き。
とても機能的で乗りやすいクルマです。
福島県にある白河駅とは
白河駅 |
JR東日本 東北本線 |
福島県白河市郭内222 |
白河駅は、このCMで見られるとおり、とてもレトロな雰囲気ですよね。
こちらの出身でなくても、どこかなつかしい気持ちになります。
古くからある駅で、木造建築です。
色合いがおしゃれで、美しいですよね(^^)
明治時代に開業
白河駅は、明治時代に開業しました。
とても歴史のある駅です。
具体的にいつ建設されたのかは、情報が見つけられませんでしたが
おそらく、大正時代ごろの建設ではないかということでした。
利用者数は、昨年は1日600人ほど。
今は利用する人がもっと減っているかも知れませんが
地元の人からも愛され、またこちらの駅を見るためにわざわざ訪れる人も多いそうですよ。
駅周辺は城下町として栄えた町
白河駅は、白河市の中心部。
白河駅のホームからは、小峰城が見えるそうですよ。
歴史を感じさせますね。
【白河情報・4】
時間に余裕のある方は白河の街中にもぜひ!
JR白河駅は素敵な建物。
駅内にはカフェ、すぐ隣の敷地にはキレイな図書館がありますから、電車の時間待ちにもいいですね!#ポンポン隊#風とロック pic.twitter.com/UKfqx76juy— 福いちごポンポン隊 (@ponpon_tai) August 15, 2015
白河駅には、カフェが併設されていて、とてもいい雰囲気だそうです。
駅に到着して、お茶を飲むことができるって、ほっとしますよね。
こういう城下町の雰囲気なので、尚更ゆったりできますね。
キャンバスのCM曲は?
CM曲は、藤原さくらさんが歌っています。
オリジナルは、大瀧詠一さんの「君は天然色」という曲です。
お~もいではモノクローム 色をつけてくれ~♪というサビが耳のこりがいいですよね。
藤原さくらさんの歌声が、とても綺麗で心地いいですね。
藤原さくらさんの「君は天然色」は、CD化や、配信はまだされていませんでした。
ぜひ、フルで聞いてみたいですね!
音源化を期待したいと思います。
まとめ
キャンバスのCMの舞台、白河駅についてまとめました。
とてもいい雰囲気の駅で、地元からも愛されている駅だということがわかりました。
キャンバスって、どこかちょっとレトロな雰囲気のある車なので
この情景が、ピッタリですよね!
なつかしい雰囲気があり、とても癒されるCMですね。
心地のいい歌声の藤原さくらさんの音源化も、いつか期待したいと思います!