ふるなびのCMに出ているインコ、とても可愛いですよね~。
貴乃花さんの真似をして、とてもびっくり!
このCMについて
「ふるさと納税は?」と言うと
インコは、「ふるな”ぎ”!」と、ちゃんと言うことができません。
しかし、女性客が来たとたん!
「いらっしゃいませ」と、貴乃花さんの真似をすることができて
「わおぉ~」と、貴乃花さんも、お客さんもびっくり!
女性の客(名倉七海さん)が来たとたん変わったということは、
インコは、オスかも知れませんね~。
貴乃花さんとインコの掛け合いがとても可愛いCMです!
CM女優や、このインコ、ロケ地について気になったので、調べてみました!
CM女優は名倉七海さん
プロフィール
【出演情報】
本日より全国で放映されます
CM「ふるさと納税サイト”ふるなび”」
『ふるなび屋 調教編』
『ふるなび屋 接客編』に
出演させて頂いております!今回 事務所の大大大先輩である
貴乃花親方と共演させて頂きました!!皆さんぜひご覧ください💐https://t.co/LtWgUasjbS pic.twitter.com/GaPhxv0oYk
— 名倉七海 (@__SevenSeas) October 31, 2020
名前 | 名倉 七海(なぐら・ななみ) |
生年月日 | 1995年5月7日 |
肩書き | タレント・歌手・エアギタリスト |
所属 | 太田プロダクション |
SNS | Twitter @__SevenSeas
Instagram @nanaminagura |
名倉七海さんはこんな人
名倉さんは、2020年11月現在、25歳。
なんと、エアギタリストとして活躍しています!
2014年、19歳のときにエアギターの日本決勝大会・世界大会で優勝したこともある
とても実力のあるギタリストです!
今年から本格的に、女優としても活躍されているようです。
とても美しい方ですよね(^^)
これからの活躍も期待しています!
撮影場所は
千葉県香取市佐原にある、「並木仲之助商店」というお店で撮影されました。
並木仲之助商店では、和紙やお香がお店に並ぶ、古くからの建物が趣のあるお店です。
香取市佐原地区は、江戸時代の文化が残り、伝統的な建物が立ち並ぶ景観がとても美しいところです。
今回のCMでは、貴乃花さんの着物のイメージにピッタリですね。
CMでは、お酒や調味料・トイレットペーパーなど
日用品を扱う店舗でしたね。
インコの名前(種類)は、「オカメインコ」
CMに出ているほっぺが赤くて、黄色いツノがあるインコは
「オカメインコ」と言います。
オカメインコはどんな鳥なのでしょうか?
単語程度はしゃべることができる
オカメインコは、このCMのように単語程度ならしゃべることができます!
オカメインコは、実際には、このCMのようにたくさん喋るということはないようです。
メスより、オスのほうがおしゃべりだという情報もありましたが
逆のパターンもあり、鳥それぞれのようです。
また、オスのほうがよく泣くという情報もありました。
オス・メスどちらにしても、喋るととても可愛いですよね!!
さみしがり屋で繊細な一面も
オカメインコは、集団で生活していたため、
一羽だけになると、とても寂しくなってしまうようです。
なので、ペットとして飼う際は、注意したほうがいいですね。
飼い主さんが見えなくなってしまうと泣いてしまったり
とても甘えん坊なところがあるようです。
オカメパニックとは?!
上記にあるように、オカメインコはとても繊細な性格なので
ちょっとした変化があると、パニックを起こしてしまうそうです。
聞き慣れない音や地震などで、ケージのなかで暴れて怪我をしてしまうほど。飼育環境には、かなり注意してあげないといけないですね。
寿命や値段は?
オカメインコの寿命は、15~20年ほど。
とても長生きなんですね!
値段は、1~3万円程度だそうです。
色によっても、値段が違うとか。
寿命が長く、繊細な性格なので、飼育環境も大切です。飼う際は、十分な検討が必要ですね。
まとめ
ふるなびのCMのロケ地と、CMに出ているオカメインコについて調べてみました。
趣のある千葉県香取市の佐原地区にある並木仲之助商店も素敵で、是非行ってみたいと思いました!
オカメインコはとても甘えん坊な鳥だそうで、それもとても可愛いなと思いました(^^)
単語は喋るようなので、賢いですね~。
CMに出ているような渋い声は出るのかとても気になりましたが
あれはきっと貴乃花さんの声ですよね(^-^;
オカメインコを飼うにあたっては、CMにあるようなケージよりも大きなケージが必要だそうです。
環境もそうですが、飼うにあたっては十分準備が必要ですね。